イオラニ宮殿 (IOLANI PALACE)
見学リポート
アメリカ合衆国に唯一つある宮殿がハワイにあるイオラニ宮殿です。
7代目王のカラカウア王によって建てられましたが、その歴史は堅牢な建物とは裏腹に、とても呆気ないものだったようです。
僅か11年というあまりに短い間に栄枯盛衰は容赦なくやってきたのです。
イオラニ宮殿の悲劇はハワイの悲運そのものと言えるのかもしれません。
そんな宮殿の内部を見ることができる見学ツアー。
何種類かあるようですが、その中のオーディオツアー体験を少々ご紹介します。

ガイド付きの
グランドツアーというのは人数制限(20人だったと思います)
があり予約制です。
わたしたちが参加した
オーディオツアー(注1)は予約しなくてもOKです。
イオラニ宮殿を正面に見て左側にハレコア(イオラニ・バラックス)と呼ばれる
宮殿兵舎の建物があり、そこがミュージアムショップになっていてツアーチケットも
売っていました。
ちなみに、宮殿正面に行っても、それらしい案内板はありませんので注意してください。
わたしたちは初め、勝手がわからず休館と勘違いするほどのひと気の無さに、一旦は帰るとこでした。
(ハワイはここに限らず商売っ気がないところが多いです。)
ハレコアと呼ばれる旧宮殿兵舎の外観、チケット売り場はココです。

オーディオツアーは時間内に集まった人たちを1グループにして、簡単な注意事項などがあり、ヘッドフォン付きのデジタル案内機器(日本語解説あり)を渡されます。
宮殿内はどのような順番で見学しても構いませんが、
案内機器の順番に見て行くのが分かりやすいと思います。
ツアースタート前にこんな入館用ステッカーもらいます。

ツアーの集合、スタートは宮殿裏側からになります。
大雑把に、1階は「正餐室」「青の間」など公的行事を行うための部屋があり、
2階は王の執務室、寝室、黄金の間(音楽室)などプライベートなスペースになっています。
王朝最後の女王リリウオカラニが幽閉された寝室も2階にありました。
◆
<1階>
☆画像をクリックすると拡大します。
イオラニ宮殿1階-1 |

イオラニ宮殿1階-2 |
イオラニ宮殿1階-3 |
イオラニ宮殿1階-4 |
イオラニ宮殿1階-5 |
イオラニ宮殿1階-6 |
<2階>
☆画像をクリックすると拡大します。
イオラニ宮殿2階-
1 |
イオラニ宮殿2階-2 歴史を感じる書棚 |
イオラニ宮殿2階-3
|
イオラニ宮殿2階-4 |
イオラニ宮殿2階-5 |
イオラニ宮殿2階-6 |
☆「イオラニ宮殿2階-1」は
失意のリリウオカラニ女王が幽閉されていた時に作ったキルト
☆「イオラニ宮殿2階-3」は
カラカウア王の執務室、いろいろな物が置いてあるのはビリヤード台?
☆「イオラニ宮殿2階-4」は
カピオラニとリリウオカラニが一緒に写った写真
☆イオラニ宮殿2階-5
見物客はアメリカ本土からの人(?)が目立つ。
☆イオラニ宮殿2階-6
宮殿から見た外の景色、何とも清々しい光景が広がる。
<地下>
☆画像をクリックすると拡大します。
イオラニ宮殿地下-1 |
イオラニ宮殿地下-2 |
イオラニ宮殿地下-3 |
◆
そのむかし、イオラニ宮殿はその敷地さえも一般には解放されていませんでした。
1969年まで行政の事務所として使われていて、その後改修工事が行われ、その期間中は閉鎖されていたのです。
一般に公開されるようになったのが1978年とのことです。
注1:オーディオツアーとはタブレットのような機器(画像と日本語による自動音声解説)で宮殿内の部屋、調度品、歴史などを説明してもらえる案内のこと。
見学はどんな順番で廻ってもOK。大人$14.75(2015.10現在)
2020年10月28日|アーカイブス:全般|ハワイ:hawaii
*ミニリニューアルの際に一部情報の更新、補筆等あり(2022.04)
JDA PROJECT